久久能智神はどんな神さま?描かれる姿とご利益・神社紹介

久久能智神「Art モチダダイスケ」

久久能智神(Art Mochida Daisuke

久久能智神とは?

神話神産みにおいて、イザナギとイザナミの間に産まれた木の神。木種の神であるスサノオ尊や、その御子であるイソタケル命やオオヤツヒメ命とともに、山林業の祖神として信仰されています。

 

久久能智神の名称・神格・ご利益

名称

古事記
久久能智神(ククノチノカミ)
日本書紀
句句廼馳(ククノチ)
別称

久久能遅神(ククノチノカミ)
木祖神(キノオヤガミ)
屋船久久遅命(ヤフネククノチノミコト)

神格

木の神 林野の神 水の神
原野の神 開拓の神

ご利益

厄除け 国土開発 山林業守護
あなたの「金運」を強力に引き上げる祈祷師の護符

関連神

木の生命力を司る神さま

ククノチ神は木の神さまです。ただ、この神さまは単に木の精霊ということだけではなく、もっと根源的な大地の生命力そのものの神格化です。

 

『古事記』では、イザナギ命・イザナミ命が自然の神々を生んだ中の一柱です。ククノチノ神が生まれた後に、山の神オオヤマヅミ、野の神カヤノヒメが生まれました。

 

ククノチ神がこの2柱に先立ち生まれてきているのは、まず山を緑で覆う生命力が満ちることを象徴する神だからとされています。

 

神名の「クク」とは草木の茎や幹が立ち伸びることを表し、「チ」は男性的な霊(ち)を意味してます。勢いのいい生命力を表しており、そこからククノチ神は樹木を勢い良く育成する霊力を発揮するということになります。

 

日本には、木や森の神さまを祀る神社が数多くあります。昔から木は天上に住む神さまが、地上に降臨するときの寄り代と考えられてきました。

 

それが神社のご神木であり、そうした霊樹として祀られる種類には【杉・楠(くすのき)・欅(けやき)・桜・楢・椿・樺】などがあります。それらの生命力を司るのもククノチ神とされます。

 

北海道の苫小牧市にある樽前山神社があります。

 

この神社は明治初期の開拓時代に、樽前山とその周辺の原野の開発をすすめる時に、山を司る神としてオオヤマヅミ神。原野を司る神としてカヤノヒメ命。そして木々を司る神としてククノチ神を祀ったというのが始まりとされています。

 

日本中に木々の緑を溢れさせる神さまであるククノチ神は、木種の神であるスサノオ尊や、その御子であるイソタケル命やオオヤツヒメ命とともに、山林業の祖神として信仰されています。

スポンサードリンク

久久能智神を祀る神社

樽前山神社 北海道苫小牧市字高丘6-49
木宮神社 埼玉県児玉郡神川町渡瀬737
杉原神社 富山県富山市八尾町黒田3166
志等美神社 三重県伊勢市辻久留1-13
公智神社 兵庫県西宮市山口町下山口3-14-30

月の力を利用した金運護符

PR

月花殿満月

次回の満月(新月)は2024年12月1日(日)

 

祈祷師が満月と新月の日だけに作成する「金運護符」

 

一人ひとり専用に作成するため月20名限定です。

 

金運護符の詳細はこちら

※締切日11月30日23時まで