栲幡千千姫命(たくはたちぢひめのみこと)のご利益と神社

萬幡豊秋津師比売命

萬幡豊秋津師比売命(Art Mochida Daisuke

栲幡千千姫命とは?

タクハタチヂヒメ命はとても美しい織物の女神とされます。『古事記』には、タカミムスビ神の娘で、アマテラス大神の長男アメノオシホミミ命と結婚し、天孫降臨神話の主役ニニギ尊を生みました。

名称
古事記
萬幡豊秋津師比売命よろづはたとよあきつしひめのみこと
日本書紀

栲幡千千姫命
(たくはたちぢひめのみこと)
栲幡千千媛萬媛命
(たくはたちぢひめよろづひめのみこと)
天萬栲幡媛命
(あめのよろづたくはたひめのみこと)
栲幡千幡姫命
(たくはたちはたひめのみこと)
火之戸幡姫児千千姫命
(ほのとばたひめこちぢひめのみこと)

別称

玉依毘売命
丹舃姫命
穂屋媛命
大宮媛命

神格
織物の神 穀物の神
ご利益
織物業守護 子宝 安産
関連神
あなたの「金運」を強力に引き上げる祈祷師の護符

清らかな機織りの乙女を神格化した女神

彩色織姫置物「清水七兵衛」作

出典:彩色織姫「石川県七尾美術館

 

名前の「栲(タク)」とは白膠木(ぬるで)の事で、これは秋の紅葉が美しいうるし科の低灌木、「幡(ハタ)」は機織り機、「千千(チヂ)」は縮む、もしくはたくさんあるという意味です。

 

縮む意味であれば織地が縮んだ色鮮やかで美しい上質の織物を表し、たくさんあるという意味であれば機織がさかんな様子を表しています。いずれにしても機織や織物に関わる神名になります。

 

古くから織物は女性によって行われてきました。それは神話にも反映されており、アマテラス大神の神聖な織屋で織るのは機織女(はたおりめ)です。

 

また、民間伝承で機織りの美しい乙女が人間界と異界を結ぶ役割として登場したり、古代では村のお祭りで乙女が神の衣を織る儀式を行っていました。

 

こうした機織りの女性は神さまに仕える巫女をイメージします。

 

古代の織物は、神に奉納する最高の捧げものでした。それを作る機織り機は神聖な道具であり、それを操る女性もまた穢のない存在でなければなりませんでした。この清らかな機織りの乙女の姿こそタクハタチヂヒメ命の原像かもしれません。

 

タクハタチヂヒメ命は『古事記』で「萬幡豊秋津師比売命(よろづはたとよあきつしひめのみこと)」と記されます。「萬幡」を多くの織物、「豊秋津」を穀物の豊かに実る秋の意味から、穀物と織物の神さまという性格を示しています。

 

アメノオシホミミ命と結婚し、若々しい生命力をもつニニギ尊を生んでいることから安産、子宝等の神徳を持ちます。

栲幡千千姫命を祀る神社

鹽澤神社(織幡御前神社) 福島県二本松市上原53
椿大神社 三重県鈴鹿市山本町1871
泉穴師神社 大阪府泉大津市豊中町1-1-1
機物神社 大阪府交野市倉治1丁目1-7
高橋神社 奈良県奈良市八条町338
天忍穂別神社 高知県香南市香我美町山川字隅ヶ迫

瓊瓊杵尊や天忍穂耳命とともに祀られることが多いようです。

月の力を利用した金運護符

PR

月花殿満月

次回の満月(新月)は2024年5月8日(水)

 

祈祷師が満月と新月の日だけに作成する「金運護符」

 

一人ひとり専用に作成するため月20名限定です。

 

金運護符の詳細はこちら

※締切日5月7日23時まで