アメノオシホミミノミコトのご利益や神格

天之忍穂耳命

天之忍穂耳命(Art Mochida Daisuke

天之忍穂耳命とは?

アマテラス大神とスサノオ尊の誓約で勾玉より生まれた神さま。神名の「ホ」は稲穂のことで、「ミミ」は実をいっぱいつけて頭を垂れる稲穂を表わし、「立派に実った大きな稲穂」という名を持つ。タカミムスビ神の娘である栲幡千千姫命との間にニニギ尊をもうけます。稲穂の神、農業神として信仰されています。

名称

古事記

天之忍穂耳命
天忍穂耳命
正勝吾勝勝速日天之忍穂耳命

日本書紀

正哉吾勝勝速日天之忍穂耳命
正哉吾勝勝速日天忍骨尊
勝速日天忍穗耳尊
天忍穗耳尊
忍穗根尊
天忍骨命

先代旧事本紀
正哉吾勝々速天穂別尊

神格

稲穂の神 農業神 皇統の祖神

ご利益

諸産業隆昌 勝運招福 家門繁栄
商売繁盛 入学就職 結婚
厄除け 病気平癒
関連神
産み神

天照大御神(アマテラス)
須佐之男命との誓約で勾玉より生まれる

妻神 栲幡千千姫命(タクハタチジヒメ)
弟神

天穂日命(アメノホヒ)
天津彦根命(アマツヒコネ)
活津彦根命(イクツヒコネ)
熊野櫲樟日命(クマノクスビ)

子神 瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)
あなたの「金運」を強力に引き上げる祈祷師の護符

スサノオ命の身の潔白の証明から生まれた神

正勝吾勝勝速日天之忍穂耳命

出典:正哉吾勝勝速日天忍穗耳尊「音川安親」

 

日本書紀によると、高天原を攻め取りに来たと疑ったアマテラス大神に対し、スサノオ命が自身の身の潔白を証明するために誓約を提案します

 

アマテラス大神はスサノオの剣を折り、それを口に含んで噛み砕いて吹き出すと三柱の女神(宗像三神)が生まれます。次にスサノオのがアマテラス大神の勾玉の髪飾りを噛み砕いて吹き出すと、三柱の男神が生まれます。

 

この時左の玉飾りから生まれたのがアメノオシホミミ命とされます。

 

スサノオ命は自分の持ち物から女神が生まれたのは邪心がなかった証拠だと「まさにわれ勝てり、勝つこと昇る日のごとく速し」宣言します。アメノオシホミミの名である「正勝吾勝勝速日(まさかつあかつかちはやひ)」はこのエピソードに由来しています。

 

誓約が終わったあとアマテラス大神とスサノオ命は剣と勾玉を返すという形でお互いに生んだ子を取り替えました。そのためアメノオシホミミは勾玉の持ち主である天照大神の子とされています。

葦原中国への降臨を2度断る

アメノオシホミミ

出典:天之忍穂耳命「日本の神々辞典」

 

高天原より天降って葦原中国を収めるようにとアマテラス大神から命令されるアメノオシホミミ命ですが、いったんは葦原中国との境にある天の浮橋まで降りますが、そこから眺める外界は騒がしく、こんな物騒なところへは降れないと途中で引き返します。

 

代わりに降ったタケミカヅチ神が葦原中国を平定後、ふたたびアメノオシホミミ命に降臨の命令が下りますが、今度は息子のニニギ尊を代わりに遣わせました。

 

天降りして地上を統治するという大役を息子に譲ってしまうという、一見不自然に思える主役の交代劇には、いろいろな解釈がされています。

 

生まれたての赤ん坊はまだ人間ではなく、霊的な世界に属する存在であるという観念が古くからあり、若々しい神のほうが霊威が強いという考え方が反映しているというのが有力な説です。

 

つまり赤ん坊は霊的存在で未来があり可能性をはらんでいる。そういう観念が天降る若々しい稲霊(いなたま)というイメージに結びつけられたと考えると、交代劇の意味も分かるような気がします。

アメノオシホミミを祀る神社

吾勝神社 岩手県一関市萩荘字芦ノ口286
駒形根神社 宮城県栗原市栗駒沼倉一ノ宮11
木幡神社 栃木県矢板市木幡1194
伊豆山神社 静岡県熱海市伊豆山708-1
許波多神社 京都府宇治市五ヶ庄古川13
二宮神社 兵庫県神戸市中央区二宮町3-1-12
太郎坊宮 滋賀県東近江市小脇町2247
天忍穂別神社 高知県香南市香我美町山川字隅ヶ迫
英彦山神宮 福岡県田川郡添田町英彦山1
西寒多神社 大分県大分市 寒田1644
多久頭魂神社 長崎県対馬市厳原町豆酘龍良山1250

月の力を利用した金運護符

PR

月花殿満月

次回の満月(新月)は2024年4月24日(水)

 

祈祷師が満月と新月の日だけに作成する「金運護符」

 

一人ひとり専用に作成するため月20名限定です。

 

金運護符の詳細はこちら

※締切日4月23日23時まで