日本芸能の祖とされる神様。官能的なダンスを踊り、アマテラス大神を岩戸から出す功績をあげます。舞踊・ダンス上達のご利益があります。
祝詞の神様です。岩戸神話では祝詞を奏上し、そのみごとな表現にアマテラス大神は大いに喜んだとされます。このことから相手の心に響く祝詞(歌)の上達のご利益を備えます。
日本三軍神の一柱。天つ神最強の武神タケミカヅチに果敢に挑んだ国つ神の軍神。長野県にある諏訪大社では古くから狩猟神として信仰されており、武道・スポーツ上達のご神徳があります。
日本三大軍神の一柱で高天原最強の剣神。鹿島神社総本山の鹿島神宮の祭神であり「鹿島神・鹿島さま」の名で知られています。武道守護・上達のご利益を備えます。
日本三軍神の一柱。神剣「布都御魂」を神格化した神ともされます。経津主神を祖神とする香取神道流は、剣術の発展に大きな影響を与えました。武芸・スポーツ上達のご利益があります。
岩戸神話に登場する筋肉もりもりな神様。力強くたくましいこの神様は日本各地の神楽でも見られます。力の神とされることからスポーツ上達や男性のボディメイクにもご利益がありそうです。
日本の国技「相撲」の神様。有名な野見宿禰と当麻蹴速(たいまのけはや)の角力対決が、今日にみる相撲の原点とされています。相撲上達、スポーツ上達のご利益を備えます。
岩戸神話で大玉串や注連縄(しめなわ)を作ったことから神事や祭具の神様とされます。「占いの神」としての神格を持つことから、占い技術の向上のご利益があるとされます。
次回の満月(新月)は2025年1月14日(火)
祈祷師が満月と新月の日だけに作成する「金運護符」
一人ひとり専用に作成するため月20名限定です。
※締切日1月13日23時まで